スワロのサイズってどのくらい?
スワロに興味を持っているけれども、こういったマッサージ機はサイズが思ったよりも大きくて邪魔になるということも珍しくありません。
毎日使うことが出来るということではありますが、マッサージ機は一日の中では使わない時間帯の方が長いですから、使っていない時にいかに邪魔にならないかということは商品を選ぶ上でとても重要なことであると言えるでしょう。
スワロのサイズに関してですが、(約)横45×縦29×高さ26.5cmとなっています。
椅子の上に乗るサイズですし、思ったよりも大きくないという印象がありますから、使っていない時に邪魔になるということはないですね。
そのままソファに置いておくのもいいですし、壁際に寄せて立てかけることもできるでしょう。
また、このサイズのいいところは体の大きい男性などには当てはまらないかもしれませんが、お尻の下に敷いて腰周りの筋肉をほぐすだけでなく、モモの上に乗せて脚のマッサージもできるということにもあります。
サイズが大きすぎると邪魔になりますし、小さすぎると両足を一度にほぐすことができませんから、スワロのこのサイズ感というのはちょうど良いということが言えるのではないでしょうか。
使っているときはもちろん、使っていないときにも邪魔になることがないサイズというのがスワロの性能以外のスペックの高さと言えますね。
重さはどのくらいなの?
スワロのサイズが大きすぎず小さすぎずちょうど良いということがわかりましが、サイズと共に気になることとしては重さ。
気になったので調べてみたところ、約3.6kgとなっていました。
このくらいの重さなら持ち運びをしても「少し重いかな?」と感じるくらいだと思いますし、運べない重さではありませんから気にすることはなさそうです。
ただ、モモの上に乗せて使う場合、もしかしたら重さが気になるということがあるかもしれません。10分程度なので耐えられないということはないと思いますが、人によっては重さを感じることはあるでしょう。
けれども、いいマッサージ機には共通点があって、それはそれなりに重さがあるということ。
技術が高まって軽くしようと思えばすごく軽いマッサージ機を造ることもできますが、マッサージ機にはそれなりの重さが必要で、重さがあるから気持ち良さがあるという面もあります。
スワロは性能に関しては高いですが、それには重さも関係しているということになります。
重さに関してはスワロのデメリットと感じる方もいるので、購入する時には一度お試しをしておくことをおすすめしますよ。
スワロの公式通販サイトになっているダイレクトテレショップでは20日間のお試し期間がありますから、そちらを利用して自分にとっていいマッサージ機かどうか判断した上で使い続けるかどうかを決めてみてくださいね。